2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「葉桜の季節に君を想うということ」

葉桜の季節に君を想うということ (本格ミステリ・マスターズ)作者: 歌野晶午出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/03メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 398回この商品を含むブログ (235件) を見るちょっと前の作品ですが、評判の良さを聞いていたので古…

日経平均は181円上昇

上がれども 上がれども 我が株は動かざりけり ぢっと手を見る 完全にお祭りに乗り遅れ状態というか、一部大型銘柄にばかり資金が向かっているので、新興バリュー株には一向に恩恵が来ないでありますよ。住友金属とかソフトバンクとか、もうムチャクチャな上…

次世代DVD、両規格商品の併走が確実に

マイクロソフト社はHDDVDを支持したようですが、既に製品も出て、PS3での採用が約束されているブルーレイも強そうで、どうなることやら。こんな調子で本当に普及するのでしょうか……。そのうちフラッシュメモリーが大容量安価になって円盤がいらなく…

録画設定の季節

4月前と10月前は番組表を見つつアニメの録画設定にてんてこ舞いというのが恒例。今回もまあ新番組がわさわさとあって、日本アニメ界の生産能力に感心したり心配したりであります。うちは地上派限定ですが、それでも10番組は超えてしまいますからねえ。 …

阪神タイガース優勝!

前回18年かかったところを今回は2年で優勝ですか。チームが変わりましたね。岡田監督も去年はえらい言われようだったのに、今年はすっかり名監督な風情です。結果がすべてと言えばそれまでですが、やっぱり新人監督には時間を与えませんと>楽天さん。 た…

「銀盤カレイドスコープ vol5」

銀盤カレイドスコープ〈vol.5〉ルーキー・プログラム:Candy candy all my rules (集英社スーパーダッシュ文庫)作者: 海原零,鈴平ひろ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/09メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (82件) を見る待望の第5巻。…

西武ライオンズ 7−0 オリックスバファローズ

だから大沼は先発で使おうと言ってたのに、とつぶやいてみたりする最終戦。ともあれ快勝でした。今季の感想はまた後日として、終わってみればやっぱり早いものだなあ、と思ってしまいます。そんな中、まだもうちょっと続きが見られるというのは、やっぱり幸…

「七姫物語 2・3」

七姫物語(2) 世界のかたち (電撃文庫)作者: 高野和,尾谷おさむ出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2004/01/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 38回この商品を含むブログ (55件) を見る 第1巻はだいぶ前に読んでいたのですが、このたび続きを読み…

トーメンデバイス(2737)の権利を取ってみたりする

どこかでたがが外れたような株価の上昇は今日も続き、日経平均が233円高でした。はぁ……(遠い目)。上がった方々おめでとうございます。こっちは地道に新興系の株を仕入れるばかりで、全然上がってくれません。なんてこったー。 そんな中ではありますが、…

D.C.S.S. 第13話「アイシアの夏」

作画は良いし、お話もほのぼのしつつ楽しかったし、アイシアはますます魅力的なキャラクターになってきたしと、きっちり出来の良かった回でした。なんだか水準ラインを上回ったり下回ったりと微妙なレベルの本作品ではありますが、こういう回を見ますと、や…

「School days」第1話DEMOムービー

今更ですが見てみました。なるほど、質にやや問題はあるといえ、フルアニメーションはなかなかすごい趣向ですね。西園寺世界、桂言葉の両ヒロインも良い感じです。第一名前が良い(実際にこういう名前の人っているんでしょうか?)。 ただ、主人公の行動がね…

楽天が田尾監督解任へ

誰もが思うことでしょうが、「あの戦力ではしょうがない」でしょう。いくら成績が悪くても、見込んだ監督には3年間与えませんとダメですよ。ましてや新人監督なのですし。まあ、新球団に新人監督を呼んだ時点で球団側の責という感じもしますが……。「一緒に…

西武ライオンズ 2‐4 福岡ソフトバンクホークス

祝・プレーオフ出場決定。……なんだかなあ。 決してわざと負けたと言うことはないでしょうが、継投などは完全消化試合モード。李下に冠を正さずというし、負けたらとやかく言われる試合だったのだから今日に限っては全力でいくべきだったのではないでしょうか…

メールアドレス

溜まっていたメール90通以上が全部スパムだったことに業を煮やし、メルアドを変更したりいたしました(このページでは公開してませんけど)。まったく、どうして次から次からくだらない内容のメールが来るかなあ……。ああいうのに引っかかる人がいるのでし…

D.C.S.S. 第12話「初音島のWスター」

ちょっと無理な展開ではありましたが、なかなか良いお話だったような。最初CIRCUSのつづりが見えたときは、宣伝かと思ってしまいましたが(笑) 「アイシアはどうしてそんな一生懸命なの?」 会ったばかりのまどかのために奮闘するアイシア。その前向…

かみちゅ! 第11回「夢色のメッセージ」

最初から最後までコタツの中のゆりえ。何が起こるというわけでもない平和なお正月の光景がそのまま描かれ、なおかつ退屈させないと言うのがさすがでした。リモコン代わりに神様パワーを発動させるゆりえが面白いです。リモコンの存在は偉大ですよねえ……。

西武ライオンズ 6‐5 福岡ソフトバンクホークス

祝・西武ライオンズ、三位確定! 鮮やかなサヨナラ勝ちで、24年連続のAクラス確保! いやあ、一時はオリックスに5ゲーム差をつけられ、逆転は絶望的かと思いましたが、チームはあきらめずに戦ってくれました。正直、オリの失速にもずいぶん助けられまし…

バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 最終話「来世邂逅」

録りためた作品のなかで真っ先に視聴した一話です。超絶アクションで始まり、哀愁悲恋で終わる物語。怨恨の果てに残るはただ悲しみと空しさ。朧と弦之介のあきらめにも近いやりきれなさが良く伝わってきました。制作者の「思い」もしっかりと込められた良い…

「灼眼のシャナ」

灼眼のシャナ (電撃文庫)作者: 高橋弥七郎,いとうのいぢ出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2002/11/08メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 72回この商品を含むブログ (312件) を見る「旅行とは本を読むことだ」などという格言は古今東西のどこにも無さそうな…

続・鳥の詩の盗作な話

少しだけ浦島太郎状態ですっかり流れた話題っぽいですが、KEYさんの方で公式声明が出てたんですね。ふむ、冷静かつ毅然とした行動でファンとしてもうれしいです。もっとも、先方は大変無理のある言い訳をしているようで。まあ盗作なんてするところに誠実…

株な日々

旅行の合間にも株をちょこちょこ見てしまうわけですが、今回は久々の大損で、資金の5%ほどが消え去ってしまいました。5%という書き方にすると大したことなさそうですが、精神的ダメージは結構甚大です。ああ……(涙) きっと株をやっている人は精神力が鍛…

帰ってきました

「狭い日本」なんてフレーズがありますが、いやいや、日本も十分広いです。それだけの土地を開拓し、発展させてきた先人の努力とバイタリティに感心いたしました。よく「地方都市は画一化が進んで個性がない」と言われ、それはそれで納得なのですが、逆に言…

「あくる日のソナタ」に関する謝罪(05/12/8編集追記)

SS

以前こちらで紹介していた「あくる日のソナタ」の再公開URLでしたが、僕の不手際で作者様にご迷惑をかけてしまっておりました。今はもう繋がりませんが、記事ごと削除いたしました。 「直リンク禁止」ということでしたが、その対象範囲を狭く解釈しすぎて…

お知らせ

旅行に行くので少し更新を休みます。

株な日々

日経平均株価の算出銘柄に選定されたスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(4795)。組み入れ時期も近づいていよいよ勢いが出てきました。 そこで、昨日9万8600円で購入、今日10万3000円で売り。これだけ単純にはまってくれるとうれしいです。…

日本国民であること「誇り」9割…読売世論調査

大抵の人が、「自分は国に誇りを持っているが他の人がいい加減だ」と思っているということで。まあそんなものでしょうか。もうちょっと他人を信用しなくてはなりませんやね。 ところで、最近よく聞く「国に対する誇り」という概念なんですが、これって結構難…

魔法の箱のアイポッドなの?

かなり無理矢理のリリカルなのは的タイトルはさておき(汗)、iPod nanoです。聞くところによると大人気だそうで、すごいですねえ。普段流行ものにはあんまり手を出さない僕でも欲しくなってくるほどですから、当然でしょうか。超薄型大容量は魅力です。こう…

「魔法少女リリカルなのは」小説化

買うべきか買わざるべきか、はともあれ、「表紙のパンティラ部分はオビで隠れる安心仕様」いうのが何とも(苦笑)。……そういうのを求める作品では無いような気もするし、でもやっぱりそういう作品である気もするしと微妙なファン心理であります。

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第23話「出島、空爆」

感想を書くのは久しぶりですが、毎回文句なく面白いです。ことに今回のようなアクションシーンになると作画の良さが際だちますね。平板になってしまいがちなアニメの絵ですが、攻殻ではしっかりと奥行きを感じられます。AIRでもそうでしたが、それがいか…

本日の朝日の社説より

直接社説の内容がどうというわけではないんですが、最近、「既得権」という言葉がすっかり悪者になってるなあ、と思いました。別に既得権自体はどこにでもあるもので、善でも悪でもないはずなのですけどね。選挙の最中にも「既得権はいけない!」的なフレー…