2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルースクリーンが出るよ

近年久しくお目にかかっていなかったPCのブルースクリーンが、最近頻発するようになってしまいました。リセットすると普通に起動したりするので、原因がいまひとつ分からない。ハードディスクのケーブル周りかな、と推測したりはしてるのですが……。 しかし…

薄桜鬼 第9話「修羅の轍」

おせんちゃんあらため千姫により、明かされる千鶴の秘密。千鶴を奪わんとする風間達との激しい斬り合い、さらには伊東により割れる新選組。「あれ、この作品ってこんなに面白かったっけ?」と思うほど、盛り上がってまいりました。 伊東は悪役みたいになって…

ハートキャッチプリキュア! 第17話「認めてくださいっ!私たちのプリキュア魂!!」

「プリキュア魂」とは、また斬新な用語です。プリキュアの先輩が判明した以上、アドバイスを受けたいというのはもっともなことですが、ゆりからは断られてしまうことに。ゆりは元々あんなつんとした性格なのか、それとも砂漠の使徒に敗れたために変わってし…

ヱヴァ、“マイケル超え”のBlu-rayデイリー最高記録 (オリコン)

DVD版『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』は12.4万枚、Blu-ray版は19.5万枚を売り上げ、5/25付デイリーDVDランキングとBlu-rayランキング首位を獲得した。特にBlu-rayの売上が好調で、これまでアニメのBlu-ray最高…

Angel Beats! 第9話「In Your Memory」

前回の引きから、今回は奏(もう面倒なので漢字にします)主体のお話になるかと思いきや、意外や音無回想エピソードでした。これが重い。 第7話において、電車の事故に巻き込まれたことまでは分かった音無ですが、そこですぐに死んだというわけではありませ…

松坂、5回途中3失点で降板…制球乱し自滅(サンスポ)

いいかげん、なにやってんだ! と言いたくなります。せっかくの快投も一回おきに炎上では首脳陣の信頼を得られないのはもちろん、ファンを嘆かせるばかりですよ。 本人も悔しいのでしょうが、四球連発ではお話になりません。何とか早く立て直してください。

閃光のナイトレイド 第8話「凍土の国で」

愛新覚羅溥儀さんキター……実在の人物にキタ呼ばわりしてよいのか少し迷ってしまうのですが、説明が無くても一目見ただけで分かる作画力が良いです。リットン調査団も登場です。単純に歴史物としても興味深くなってきました。こうなってくると、「背景となっ…

けいおん!! 第8話「進路!」

サブタイトルが「進路」ということもあり、これは結構重めな展開か、と思いきや、やっぱり今回もまったりと過ぎていく本作でした。なにがすごいって、唯と和の出会いとか、澪の作文とか、色々脇エピソードを充実させつつ、本筋の唯の進路話は結局何も進んで…

素晴らしき日々〜不連続存在〜 プレイ日記

第5章&第6章終了。クリアしました。うん、面白かったです。 以下、暫定感想。 結局物語の主役が皆守と羽咲であったことはちょっと驚きでした。脇役っぽい立ち位置かと思いきや、どんどんと主役に躍り出ていく構成が見事。作中のテキストはもちろん、オフ…

薄桜鬼 第8話「あさきゆめみし」

今回は平和な回でした。千鶴とおせんが団子屋で楽しく語り合ったり。千鶴の女装が見られたり。 立て札を守る任務では敵襲を受けるという緊迫した場面もありましたが、それも、報奨金で隊員達の飲み会という場面につながっていきますから、全体的には明るい雰…

【MLB】松坂が8回2死までノーヒットの快投で3勝目!(ISM)

やっぱり捕手の差なんでしょうか? 実際はともあれ、ここまで露骨に結果が違うと、今後は首脳陣もバリテックを優先して組ませるようになるでしょうねえ。好結果が続けばよいですが。 そういえば、ルーキー時にはよく伊東ではなく中嶋と組んでましたっけ。あ…

ハートキャッチプリキュア! 第16話「ライバルはえりか!演劇部からの挑戦状です!!」

組織を引っ張る、人を動かすというのは大変なことですよね。やる気と信念がなければ人はついていかないでしょうし、かといって押し付けが過ぎると反発される。ファッション部長のえりかと、演劇部長のあずさの姿を通して、そんな難しさと楽しさを伝えてくれ…

Angel Beats! 第8話「Dancer in the Dark」

カナデが分裂したのはハーモニクス能力の暴走によるものでした。しかし、そもそもプログラムで分裂できるとか、ゆりがPCをちゃちゃっといじっただけで能力が更新されるとか、どうも訳の分からない話ではあります。これはいよいよもってデジタル世界という…

素晴らしき日々〜不連続存在〜 プレイ日記

第3章メインルート&第4章 終了。 第3章終わったところでの感想はすっ飛ばしてしまいました。なにしろ面白すぎて止められなかったもので。勢いに乗って第4章までクリアです。 以下ネタバレ反転。 まず第3章。高島ざくろの物語。この章で一つ印象的だっ…

閃光のナイトレイド 第7話「事変」 特別編「預言者」

う〜ん、これがテレビ放映されないのは惜しい。 1931年9月、満州事変に至るまでの空気と関東軍の動きが冷や冷やぞくぞくするような緊迫の雰囲気で描かれていました。冒頭のラジオ番組からして丁寧な説明で勉強になることです。そうかあ、遼東半島(の一…

けいおん!! 第7話「お茶会!」

タイトルがお茶会なので、いつもの音楽室内部でのお茶会かと思いきや、どちらかというとパーティに近いものでした。それにしても、ヒロインのファンクラブ感謝お茶会だけで1話作ってしまうとは、ある意味斬新ですね。 「澪のファンクラブ」と聞くと、「そう…

松坂、序盤に大炎上…五回途中7失点でKO(サンケイスポーツ)

なにやってんですか……。前回が素晴らしかっただけにがっかり感が。次こそは頼みますよ(そろそろ次のチャンスがあるか心配になってきましたが)。

ウイルスバスターからESETへ

ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック出版社/メーカー: キヤノンITソリューションズ発売日: 2010/01/29メディア: CD-ROM購入: 1人 クリック: 30回この商品を含むブログ (4件) を見る 2年間使ってきたウイルスバスターですが、ここで更新期日になった…

薄桜鬼 第7話「桎梏の運命」

今回は特別派手な動きがあったわけではありませんが、それでもずいぶん楽しめました。なんだかこの世界にもすっかりなじんでしまったようです。千鶴可愛いというだけでなく、新選組の面々にも親しみが出てきました。メンバーに囲まれて暮らす千鶴がうらやま…

ゼーガペイン 第6話「幻体」

キョウが今まで過ごしていた日常の舞浜は虚構の世界だった。それだけなら予想も出来ましたが、廃墟の現実世界すら、現実の肉体ではありませんでした。すでに人類は地上に存在せず、ゼーガで戦っている人々もすべて量子コンピューターのデータに過ぎなかった…

ハートキャッチプリキュア! 第15話「なんと!生徒会長がキュートな服を着ちゃいます!!」

生徒会長のいつきはきらいなキャラではないですが、彼女のエピソードは何となくしっくり来なかったりします。以前も書きましたが「本当は可愛いものが大好きなのに武道の修行のために男の子っぽく振舞っている少女」という設定そのものがいまいち古臭く感じ…

Angel Beats! 第7話「Alive」

音無の記憶を催眠術でよみがえらせるの巻。直井の催眠術は現実の催眠術というより、一種の超能力ですね。何でもありな世界ですし、かなで(次回予告でひらがなだったので、ひらがな表記にします)がブレードを出すようなものなんでしょう。 病弱な可愛い妹は…

谷間の熱戦

広島カープ 7-8 楽天イーグルス 今日は交流戦の「日程の谷間」。広島で寂しく一試合だけが行われていたので何となく見ていたのですが、これが意外や大熱戦に変身。寂しいどころか、最後まで見ごたえのあるゲームとなりました。 両外国人先発、ラズナーとスタ…

閃光のナイトレイド 第6話「乱階の夜」

「日貨排斥」とか「大アジア主義」とか、聞くだけで妙に緊張してしまう言葉ですね。やはりこの時代の日本の政治状況にアニメで触れるというのはなかなか冒険であるし、見ているほうにも少なからずタブー意識があるのかもなあ、と思ったりします。 日本の右翼…

岸! 松坂! そしてパウエル

・“巨人キラー”岸が1失点完投勝利!(スポーツナビ)いやあ、素晴らしかったですね、岸。周囲があんまり「巨人キラー」というものですから、そろそろ打たれるんじゃないかと心配しましたが、なんのその。ホントにキラーぶりを発揮してくれました。キレキレ…

けいおん!! 第6話「梅雨!」

梅雨ってことは6月で、4月から6月までを6話ということは、なるほど、2クールペースではあるなあ、と納得なのですが、ちょっと展開が遅いのは否めませんね。前回も今回も、何が起こるというわけではない日常を丁寧に描いていて、それだけで楽しく見せる…

素晴らしき日々〜不連続存在〜 プレイ日記

第3章。いきなりバレ反転で。 おお、屋上の卓司がかっこよい。でも彼の存在って、第1章での由岐にあたるわけですよね。う〜む、謎だらけではありますが、「不連続存在」の意味に少しずつ近づいてきたようです。 そんなこんなで進めていくと、「夏の終わり…

いざ交流戦

早いもので今年で6年目。すっかり定着しましたね。やり方については色々意見もありますが、個人的には現状がベストとはいわないまでも、ベターではないかと思います。36試合は多すぎましたし、かといってホームだけ、ビジターだけでの18試合では不公平…

素晴らしき日々〜不連続存在〜 プレイ日記

2章終了しました。実は最初希実香エンドの方にいっちゃいまして、第3章に進めないのでちょっと焦りましたよ。まさか、あの卓司の妄想白昼夢を選択しないとトゥルーエンドにたどり着けないとは。 しかし、その希実香エンドが妙に感動的な出来で、むしろトゥ…

薄桜鬼 第6話「鬼の命脈」

薬の作用でもうダメかと思われた山南でしたが、本人が思っていたとおり賭けに強かったのか、特別な処置を施すでもなく意外とあっさりと回復。ちょっと驚きでした。その後、薬の成功例として影に生きることにした山南。確かに、「薬を使っても無事でいられる…