原発と新エネルギーと

東日本大震災:エネルギー計画見直し 「原発ありき」転換(毎日新聞)


「3.11」以後、日本のエネルギー政策は大きな見直しを迫られることになりそうです。これまでの原発推進を支えていた「安全」という大前提が崩れ、「低コスト」も、いざ事故が起きたときの多大な損失を考えると怪しい話になってしまいました。、なにより、致命的なマイナスイメージがついてしまった原発の新設が、今後支持されることは難しいでしょう。ではどうするか。ネット上でも色々興味深い記事が出てきてますね。


既に存在していた原発の代替案。その名は「GENESIS計画」 - もとまか日記Z


正直、タイトルに入っている「GENESIS計画」は実現性がやや薄いように思われるのですが(他国に太陽電池を敷き詰めて持ってくるというのは、政治的にも、安全管理的にも難しそうです。でも未来には実現して欲しい)、様々な資料が紹介されていて参考になります。


間違いなさそうなのは、いわゆるクリーンエネルギーが注目されるであろうということですかね。この際思い切って取り組んでもらいたいです。さすがに今すぐ既存の原発を全廃とはいかないでしょうが、天然ガス火力を中心に、太陽光、太陽熱、地熱、風力、潮力、水力などなどでカバーできる体制を目指してもらいたいところ。個人的には、やっぱり太陽の力が理想ですかね。ただ、太陽光は夜になるとさっぱりなので、熱を蓄えて夜にも発電できる太陽熱に期待です(といっても、太陽が出ないと始まらないのは同じですか。う〜ん……)。


常にコストが問題となるクリーンエネルギーですが、原発を我慢して使うよりは国民の精神衛生上も良いはずですし、「クリーンエネルギーに満ちた国」というのは、日本の新しい誇りにもなると思います。そのためならある程度のコスト増は容認されるのではないでしょうか。


いずれにせよ、日本人がこれだけエネルギーについて考えるのは初めてではないかと思います。この震災を多少なりとも未来につなげるべく、議論を深めて欲しいものです。


なお、僕の今までの原発に対する見方ですが、「放射性廃棄物は大問題だとしても、あれほど言うのだから運用自体は安全なんだろうな」と思っていました。まさかこれほどの事故が起こるとは。考えが甘かったと反省するところです。原子力自体は魅力的なエネルギーなのですが、結局、人間には制御しきれない力なのかもしれません。悔しい話ですが。