社会

宮崎駿監督が長編映画引退

・宮崎駿監督、引退会見「今回は本気です」(オリコン) もののけ姫のあたりでもう引退と言っていた気がしますが、それからはや16年。とうとうこの日が来ましたか。 個人的には、宮崎監督の全盛期はナウシカ(あるいはカリオストロ)から魔女宅までと思って…

暑い熱い

今年最高どころか、今までの人生振り返ってもこれだけ暑かったことがあろうかという猛暑、いや、熱暑。試みにベランダの日陰に温度計を置いたところ、数値は46度を叩きだしました。まあエアコンの排熱が充満していたので多少割り引く必要はありましょうが…

麻生さんの発言についての雑感

http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html いわゆる「ナチス発言」ですが、個人的にはこの発言そのものよりも、擁護する人たちのレトリックに首をひねってしまいます。 擁護派の方が言うには、かの発言は「ナチスを反面教師にしろと…

ウナギも大事

今日は土用の丑の日ということで、一昨年までは律儀にウナギを食べていたのですが、去年からは自粛してます。理由は言うまでもなくウナギ資源の減少。無論、去年以前からも減ってはいたのでしょうが、大々的に取り上げられたのは去年でしたから。 ウナギの危…

選挙は大事

参議院選挙も終了しましたね。僕も自分なりに考えて投票してきたわけですが、こうした投票機会のたびに、「選挙というのはやはり大事なものだなあ」としみじみ思うわけです。建前論ではなく、過去、この投票権を得るために先人がどれだけ苦労してきたかとい…

ゲイとパウエルから禁止薬物の陽性反応(AFP=時事)

ううむ、これはちょっと……。タイソン・ゲイにアサファ・パウエルといえば、僕でも知っている陸上界のトップスターではないですか。彼らがドーピングということになると、ショックは大きいです。 二人は、ドーピングの陽性結果自体は受け入れているようですが…

外れ馬券:経費と認める初判断(毎日新聞)

以前も触れていたこのニュース。競馬ファンはもちろん、僕のような門外漢も関心を寄せる話題でしたが、外れ馬券の経費性が認められ、被告の「実質勝訴」となりました。 法律の解釈だけで言えば被告の不利という予想もありましたが、裁判所はそれ以上に「常識…

どんどん気分が憂鬱になってくる今日このごろで

気分が重いのは、べつに、西武がいつものごとくミスと中継ぎ陣の炎上で巨人に大敗したからではありません(いやまあ、それもありますが)。 件の橋下氏の「慰安婦は必要だった」「米軍は風俗業を活用」発言と、さらに追い打ちを掛けるかのような西村氏の「大…

「女性手帳」だそうで

・政府、妊娠・出産支援で「女性手帳」配布へ(日経新聞) いかにも今の自民党の好きそうな話だなあ、というのが第一印象。なんというか、「親学」と同じ匂いを感じますね。男から見ても「大きなお世話だ」と言いたくなるような話ですから、女性からすればな…

こんな状況をどうしたら良いのか

・<ヘイトスピーチ>「殺せ」… デモ、目立つ過激言動(毎日新聞) 法律で規制すべきかどうかは表現の自由とのからみもあるので一概には言えないところでありますが、道徳的に受け入れがたい行為なのは間違いないでしょう。人として恥ずかしい言動と思います…

「米サーベラス:西武TOB 上場株価上げ、狙いか 路線廃止も要求」(毎日新聞)

きな臭くなってまいりました。サーベラスとはかの「地獄の門番」ケルベロスから来ている名前だそうで、いよいよ本性をあらわにしたか、と思わずにはいられないところなのです。こういう書き方は偏っているように思われるかもしれませんが、西武秩父線や西武…

震災2年

「もう2年」か「まだ2年」か。人によって異なることでしょうが、個人的には「もう2年」という思いが強いです。しかし、その2年でどれだけ前に進むことができたのでしょうか。原発の暴走はかろうじて停められたものの、廃炉への道は遠く、原発政策の方向…

「競馬配当5億7000万円脱税、懲役1年を求刑」(読売新聞)

なんかねえ……。僕は競馬はやりませんが、これはひどい話だと思いますよ。昨年末に数億円追徴課税のニュースを知った時にもひどい話だと思ったものですが、さらに懲役求刑とは、何をか言わんや。 たとえば300万円分馬券を買って、配当が400万円だった場…

「アベノミクス」ってどうなんですかね

今年は例年に比べても相場の上昇が期待されているムードで、雑誌の見出しなどを見てもやれ日経平均が1万2,000円だ、いや1万3,000円だと、なかなか威勢のよい言葉が並んでいます。まあ今だけかもしれませんけどね。総楽観は売りとも言いますし。 …

「終末の日」が過ぎて

昨日がいわゆるマヤの暦による「終末の日」ということで一部話題になっていましたが、さすがに信じた人は少なかったようで。日本では1999年の「ノストラダムスの大予言」の方が流行りましたから、そうそう何回も同じことをやってもいられませんよね(も…

選挙

ともあれ一票入れてきました。僕の一票で何かが変わるかというと現実的には変わらないかも知れませんが、かと言って投票しないと何も始まらないわけで。「多少なりとも投票率に貢献」くらいの気持ちで。投票率が上がれば、政治家もその世代に注意を向けるで…

「性別に「中立」な玩具カタログ、スウェーデン(AFP)」

ちょっと印象的だったニュース。「なるほど、スウェーデンでは両性平等に向けて、ここまでの動きがあるのか」と感心しました。 とはいえ、性差によるおもちゃの好みの違いは否定しきれないのではないか、という疑問が残るのも事実ではあります。どこまで生ま…

なんだか溜め息の出てしまうような話

・原作では「おかゆ」を「サムゲタン」に改変 人気アニメ巡り「なぜだ」と大炎上騒ぎ(J-CAST) という件が一部で物議をかもしたようで。「さくら荘のペットな彼女」については、僕はアニメも原作も見てないので細かい論評はいたしかねますが、「なぜ原作か…

終戦記念日

終戦から67年。当たり前ですが、年々遠くなっていきますね。僕も含め多くの世代にとっては、もう歴史の彼方というような印象の過去になります。ただ、当然ながら戦争を体験された方はまだ健在で、そう考えることで、足元につながっている歴史であるという…

土用の丑の日、ですが

ご存知の通り今年はうなぎの稚魚が不良ということで、価格も高騰。価格だけならともかく、心配なのは資源の枯渇です。ということで、ちょっと自粛して見ることにしました。 万一「日本人の食べ過ぎでうなぎが絶滅した」なんて話になったら、世界にも将来の日…

金環日食

わざわざグラスを買う気にはなれなかったのですが、見逃すのは惜しい。ということで、アルミホイルで急遽ピンホールを作成して観測してみました。小さくですが、ちゃんと金環日食の形に見える! これはこれで、日食グラスで直接見るのとは別の面白さがあった…

一年

2011年3月11日の東日本大震災から一年。普通、こういう時には「もう一年か、早いなあ」という感覚になるものですが、今回に限っては「長い一年だった」という印象が強いです。直接被災したわけではない僕ですらそうなのですから、現地の人達はさらに…

ベーシックインカムについてちょっと考えた

・橋下徹氏が手に入れた「ベーシックインカム」という新兵器(山崎元のマルチスコープ・ダイヤモンド・オンライン) ベーシック・インカム制度についてはこれまでさほど知識も関心もなかったのですが、たまたま上記の記事に当たって興味深く読みました。全国…

年金消失のAIJが57兆円のデリバティブ取引(テレビ朝日系)

57兆円! のべ取引高ということで、別にレバレッジ300倍をかけたわけではないのでしょうが、それでもアンビリーバブルな世界ですね。それで顧客資産のほぼすべてを失うとか、詐欺なのか下手なのか分かりませんが、駄目すぎます。 いったい監督官庁や預…

河村市長「南京事件なかったのでは」訪問の中国・市常務委員に発言 (スポニチ)

さて、この話なんですが。 まず僕の認識を書きますと、南京事件については、規模は定義によって振れるとしても、日本軍によって相当な虐殺行為があったことは事実と思っています。おそらく日本の歴史学者の間でもスタンダードな見解なのではないかなと思うの…

東証がオリンパス株の上場維持を決定、特設注意市場銘柄に指定(ロイター)

大山鳴動して結局上場維持ですか。違約金は1000万円。世界的不祥事を起こした会社への処分としては、少々甘すぎないか、と思ってしまうところです。ありがちなコメントではありますが、東証はこれにより「悪質な粉飾決算をしても、上場維持できますよ」…

不確定性原理に欠陥…量子物理学の原理崩す成果(読売新聞)

これって結構すごい話ですよね? 量子力学の本は何度読んでもよく分からない所があるのですが(だからこそ、同じような解説書を何度も読んでしまいます)、たしかに、不確定性原理というのはどの本にも載っていたように記憶してます。速度と位置は同時に(正…

金正日総書記が死去=正恩氏に権力継承へ−北朝鮮情勢、不透明に(時事通信)

健康不安説という伏線はあったとはいえ、驚きましたね。色々問題のある国の独裁者なので、表現が妥当なのかどうか迷いますが、やはり一人の人間としては追悼の意を表します。 金日成氏が死亡した94年から17年。総書記となった97年からですと14年。当…

質量の起源「ヒッグス粒子」発見か 13日に研究発表(朝日新聞)

なんだってー! 半分も理解できてはいませんが、宇宙の構成、質量の説明に大きな役割と果たすというヒッグス粒子。もし発見となれば一大事ということは分かります。今年は例の超高速ニュートリノの話もありましたし、SERN、じゃないCERNすごいなあ。

「どくとるマンボウ」北杜夫さん死去(読売新聞)

そういえば最近お名前を聞かなかったなと思いました。84歳ですか……。哀悼いたします。 「楡家の人びと」が代表作としてあげられることが多いですが、僕は未読(今度読みたいです)。それよりも僕にとっての北杜夫は「船乗りクプクプの冒険」「さびしい王様…